[cfFormMailer] リソースをテンプレートとして使う
2011-06-0319:46
通常、cfFormMailerのテンプレートとして使用できるのはチャンクだけですが、
MODXフォーラムでもおなじみのyama氏が、リソースも使えるように改造してくれました。


↑このように、環境設定チャンク内でのテンプレートの指定で、チャンク名またはリソースIDで指定できるようになります。
yama氏のGitHubリポジトリを元に、うちでもリポジトリを立ち上げて変更をマージしました。
(フォークせず手作業でマージしたため、若干更新ミスの残るコミットとなっていますがご了承ください。。。m(_ _)m gitにも慣れなくては。)
テンプレートとしてリソースを使いたい方は、下記リポジトリからダウンロードしてご利用ください。
なお、cfFormMailerの今後のバージョンは、この仕様を取り入れたものとなります。
リポジトリはこちら
https://github.com/clefarray/cfFormMailer
元のyama氏のリポジトリはこちら
https://github.com/yama/cfFormMailer
MODXフォーラムでもおなじみのyama氏が、リソースも使えるように改造してくれました。
↑このように、環境設定チャンク内でのテンプレートの指定で、チャンク名またはリソースIDで指定できるようになります。
yama氏のGitHubリポジトリを元に、うちでもリポジトリを立ち上げて変更をマージしました。
(フォークせず手作業でマージしたため、若干更新ミスの残るコミットとなっていますがご了承ください。。。m(_ _)m gitにも慣れなくては。)
テンプレートとしてリソースを使いたい方は、下記リポジトリからダウンロードしてご利用ください。
なお、cfFormMailerの今後のバージョンは、この仕様を取り入れたものとなります。
リポジトリはこちら
https://github.com/clefarray/cfFormMailer
元のyama氏のリポジトリはこちら
https://github.com/yama/cfFormMailer
カテゴリ:cfFormMailer | コメント (7) | トラックバック (0)
ここに書いて良いものやらちょっとわからないのですが、cfFormMailerのちょっとしたバグ報告というか、改善点について。
入力値を戻す処理の際、ある部分の値がどうしても復元されず悩んでいたんですが、半日かけて下記のようなことがわかりました。
・復元されないのは、チャンクやスニペットでコードを生成している部分。
・テンプレートチャンク中に書かれたチャンクやスニペットは、cfFormMailerの実行後に展開される(cfFormMailerの処理中は展開されずにタグのまま残っている)。
・値の復元はテンプレートチャンク中のHTMLを直接置換しているので、チャンクやスニペットを使ってHTMLを生成している箇所は復元されない。
タイミングなど正しいのかはわかりませんが、
function restoreForm($html, $params) {
/* 以下追加 */
global $modx;
$html = $modx->parseDocumentSource($html);
として、値の復元前にテンプレートチャンク内のチャンクやスニペットを予め展開してやることで、とりあえず意図した動作になりました(getChunkの時に実行してしまった方が良いのかも‥‥?判断つかず)
取り急ぎご報告まで。
次バージョンで取り込んでいただけると嬉しいかもです。
突然失礼しました。
以前、DBの追加機能をお願いしたましたが、とても助かっています。
ありがとうございました。
いつもお願いで申し訳ないのですが、
現最新バージョンは、Revolutionで動作するのでしょうか。
検証がまだでしたら、動かしてみます。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。
Revolution で動かしてみました。
結果、いきなり modX::isBackend() が見つからないと怒られてしまいました。
詳しい検証は行っていませんが、
取り急ぎご報告させていただきます。
時間のある時に、もう少し調べてみます。
kazhさん、報告ありがとうございます。
確かに現在の仕様では、別のチャンク等に記されたものまで考慮していない設計になっていますね。
私の方でも検証して、次のバージョンアップの際には取り入れようと思います。
宮崎さん、報告ありがとうございます。
cfFormMailerのMODX Revolutionでの動作確認は行っておりません。
また、今のところ、対応する予定もありません。
非常に多忙な状態が続いており、Revolutionそのものの検証もまだ行っていないことに加え、
現バージョンに対する仕様の追加・変更もあり、時間がとれないためです。
今後ヒマになったり、あるいはRevolutionユーザーがかなり増えるようであれば
そのときに検討しようかと思っております。
こんにちは。
ご無沙汰しております。
MODX案件が入りましたので参上しました(^ー^)
class.cfFormMailer.inc.phpの476行目に
"var_dump($pm);"が残っておりますので削除したほうがよろしいかと。
以上、ご検討ください。
はじめまして、カチオと申します。
cfFormMailerを使わせていただいております。
ありがとうございます。
今回、使用中に不具合かどうかはわかりませんが、
うまくいかない部分がありましたので、
コメント欄にて質問致します。
現在、hetemlサーバーとさくらインターネット上で、
modxをそれぞれインストールし、cfFormMailerを使用しております。
設定用のチャンク内で、管理者宛メール、自動返信メール、
それぞれの件名を設定できると思うのですが、
そこに7文字を超える日本語を設定すると、
ヘテムルサーバー上のcfFormMailerからのメールのみ、
Outlookで受信した際にタイトルが7文字で切れてしまい、
切れた部分から後のヘッダが、本文の方に入り込みます。
さくらサーバー上で使用しているものについては、outlookで受信しても問題ありませんでした。
また、試しにgmailのアドレスで受信した際は、ヘテムルサーバーからのメールでも、設定通り件名が表示されました。
この症状は、outlookはMac、Win共に起きました。
ちなみに、色々と自分なりに調べました結論としては、
送られてくるメールのソースの
subject内に改行が入ってしまっているのが原因かなと思います。
ややこしい言い回しで申し訳ありません。
outlookの読み取りの問題なのかもしれませんが、
もし解消する方法がお分かりであれば、ご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。